top of page

御祈願

【神社で行う御祈願】

人生儀礼

(お宮参り・七五三​・成人式)​

人生の節目に神様にお参りし、今までの感謝とこれからの幸せをお祈りします。

お宮参りは、生まれて初めて神社にお参りする神事です。お子さんが無事に生まれた感謝と氏子の一員となったことを奉告し、健やかな成長を祈願します。

伝統的には男の子は生後31日目、女の子は生後32日目とされていますが、地域によっても異なる場合があります。お子さんやお母さんの体調を見ながら日付をお選び下さい。

七五三詣は、それぞれ7歳・5歳・3歳の年をお祝いし、これまでの成長の感謝と今後の無事をお祈りします。

その他の諸祈願

​​家内安全・厄除・方位除

商売繁盛・交通安全 等

​皆様のご清福をお祈りすると共に、大難を小難へ、小難を無難へと清めます。

​初穂料5,000円からお気持ちでお納め下さい

IMG_0628.HEIC
初宮
七五三②
七五三_edited.jpg

お健やかなご成長をお祈りいたします。

地鎮祭.JPG

【出張で行う御祈願】​

​地鎮祭・新居のお祓い

地鎮祭とは、建物の建築にあたり土地の神様に工事の奉告と安全をお祈りするお祭りです。
 

また、新たに神棚を設けるお祭りや会社団体の開所式も承ります。


我々の生活の基本は家の中にあります。家庭の中心に神棚を設け、神様に手を合わせて感謝し、明るく豊かな生活となるよう祈りましょう。
 

​初穂料30,000円から

詳しくはお電話にて

家相を鑑定いたします。

​良い間取りで幸せな日常を提案します。

アクセス

幸手駅から徒歩7分

​​幸手ICから車で10分

駐車場 有

〒340-0115

埼玉県幸手市中4丁目11−30

TEL:0480-43-3151

​社務所対応時間

​午前9時から午後4時まで

© 2024 Autono Wix.com を使って作成されました

bottom of page